よくいただくご質問

Q(質問)をタップしていただくとA(答え)が表示されます。疑問が解消されない場合は直接お問い合わせください。

お悩みについて

本当に改善できるのでしょうか?
何年、何十年と悩んでいたり、深刻な問題が起こっていたりすると「本当に改善できるのか」と不安になるのは当然だと思います。
対人恐怖症、アダルトチルドレン、HSP、依存症、性犯罪、夫婦関係、職場の人間関係など、様々なお悩みに対応し改善された方を見てきましたが、どなたも最初は「本当に改善できるのか」という不安を抱えておられました。
カウンセリングを受けて変化の実感が出てきた段階で初めて「改善できるかも」と思えるようになるものです。改善できると思えない状態だからこそ改善できていないというのもあります。
どのような悩みでカウンセリングを受ける人が多いですか?
対人恐怖症、依存症、HSP、夫婦関係のお悩みが多いです。
親子関係、夫婦関係、子育て、学校や職場の人間関係、恋愛など、人間関係全般のご相談をお受けしております。
⇒実際のご相談内容を詳しく知りたい方はこちら
他の人に比べたら小さな悩みだと思うのですがカウンセリングを受けてもいいでしょうか?
自分にとってつらい、しんどい、何とかしたいと思っておられることであれば、どのようなお悩みであっても受けていただいて大丈夫です。

カウンセリングの予約について

カウンセリングの予約をしたいのですがどうすればいいのでしょうか?
予約フォームまたはお電話にて予約していただくことが可能です。詳細は予約方法のページにてご確認ください。
予約はいつまでにすれば大丈夫ですか?
当日でも大丈夫です。
ただし、直前になるほどご希望の日時での予約が困難になります。
とくに土日に関しては混み合いやすく1ヶ月後以降になるケースもあります。
予約可能な日時はどこで確認できますか?
予約の空き状況は公開しておりませんので直接お問い合わせください。
カウンセラーの休みは対応可能時間のページに掲載しております。
カウンセリングの料金を教えてください
料金は60分10,000円、90分13,000円です。(税込表記)
対面、オンラインとも同じ料金となりますが、90分は対面のみ選択可能となっております。
料金の支払方法がわかりません
対面の場合はカウンセリング終了後、現地にて現金でのお支払となります。(クレジットカード決済には対応しておりません)
オンラインの場合は前日までに下記口座へお振込みいただく形となります。
楽天銀行 第一営業支店
普通口座 7417346
株式会社 AXIA( カ)アクシア )
※お振込時にかかる手数料はご負担下さいますようお願いいたします。
カウンセリングルームの場所はどこでしょうか?
大阪府大阪市北区天神橋2-3-10 サンハイム南森町405
遠方にお住まいの方はほとんどオンラインですが、現地までお越しになることもあります。
⇒地図や詳しいアクセス方法はこちらでご確認ください
キャンセル、変更はいつまでに連絡すれば間に合いますか?
前日までにご連絡ください。当日にキャンセルされた場合は3,000円かかります。
時間を延長することはできますか?
次の予約に支障をきたすケースもあるため、基本的にはお受けしておりません。
対応可能な場合のみ10分毎1,000円(税込)でお受けします。
電話したのですが留守電でした。留守電にメッセージを残すのが苦手なのですがどうすればいいでしょうか?
カウンセリング中や外出中、休業日は留守電になっており電話に出られません。
留守電が苦手な方はお手数ですが予約フォームまたはお問合せフォームをご利用ください。

カウンセリングでの対応について

学生のカウンセリングも対応されていますか?
中学生、高校生、大学生のカウンセリングもおこなっております。
内容によっては年を重ねるごとに悪化していく危険性がありますので、なるべく早い段階でご相談いただければと思っております。
自分自身のこと以外でも相談できますか?
はい、相談していただけます。
ただ、ご本人に受けていただく方がより改善していただけやすくはなります。
付添い人の同席は可能でしょうか?
同席していただいても大丈夫です。追加料金も発生しませんのでご安心ください。
ただ、同席されることが改善の妨げになる可能性があると感じた場合は、事情をご説明した上で毎回ではなく3回に1回、4回に1回といったペースでの同席に変更をお願いすることがあります。
同席を希望される場合は予約時にお申し出いただけると助かります。
電話カウンセリングの通話料金はどちらが負担するのでしょうか?
お客様に負担していただく形となります。
遠方からの固定電話による通話やかけ放題プランでない携帯電話からおかけいただく場合、通話料金が高額になってしまう可能性があります。
通話料が気になるという方はスカイプまたはZoomをご利用ください。(パソコンだけでなくスマートフォンのアプリでもご利用いただくことが可能です)
対面でカウンセリングを受けたいのですが新型コロナウイルスが心配です
感染症対策をおこなっておりますので対面で受けていただくことも可能ですが、基本的にはオンラインでのカウンセリングをお勧めしております。

カウンセリングの内容について

カウンセリングはどなたが担当されていますか?
基本的には当サイトを運営している西橋康介が担当させていただきますが、AXIAという組織で活動しているため、他2名のカウンセラーをお選びいただくことも可能です。
⇒AXIAの在籍カウンセラー一覧
初めてカウンセリングを受けようか迷っておられる方にとって、どんな人が担当してくれるのかは非常に気になるところだと思います。
「威圧的な人だったらどうしよう」「自分の話を真剣に聴いてくれない人だったらどうしよう」「相性が合わなかったらどうしよう」いろんな不安を抱えておられるのではないでしょうか?
初対面の相手に緊張するのは誰しも当たり前のことですが、可能な限り不安を和らげていただけるように詳しいプロフィールを作成しております。参考にしていただければ幸いです。
カウンセリングを受ける前に何か準備が必要ですか?
特に準備は必要ありませんが、伝えたい内容が話せるかどうか不安な場合はメモを準備していただいても結構です。
最初のカウンセリングでは何をするのですか?
カウンセリングをお申込みいただくに至った経緯から今のお悩みの詳細、原因として思い当たること等を話しやすいことから話していただき必要に応じて質問やアドバイスをさせていただきます。
詳細は初めてのカウンセリングをご検討中の方へのページをご覧ください。
どのくらいの期間通えば改善できるのでしょうか?
平均すると週1回、月2回のペースで半年~1年ほどですが、症状や現在の環境要因によって大きく変わる可能性があります。
アダルトチルドレン、依存症、自己臭恐怖症、醜形恐怖症等に関しては1年以上かかることを前提にしておいてください
継続を考えていないのですが一度きりのカウンセリングを受けることも可能でしょうか?
はい、可能です。
体験談を聞きたい、自分で改善していくためのヒントが欲しい、他のところでなかなか改善できないから意見を聞きたい(セカンドオピニオン)といった理由で一度だけ受けに来る方もおられます。
対面と電話でカウンセリングの効果は変わりますか?
実際に会って同じ空間を共有できる対面の方が効果的ですが、具体的なアドバイスやワークのご提案もおこなうためオンラインでも改善していくことは可能です。
悩みを打ち明けることができるか不安です。
悩みを打ち明けやすい雰囲気を作るのもカウンセラーの役割です。
ただ、最初から初対面の相手にすぐに悩みを話せる人はいません。少しずつ話しながら話そうと思われたら話していただくような感じで大丈夫です。
個人情報は守られるのでしょうか?
心理カウンセリングは公認心理師法に基づき守秘義務厳守で対応しております。

(秘密保持義務)
第四十一条 公認心理師は、正当な理由がなく、その業務に関して知り得た人の秘密を漏らしてはならない。公認心理師でなくなった後においても、同様とする。
第四十六条 第四十一条の規定に違反した者は、一年以下の懲役又は三十万円以下の罰金に処する。

公認心理師法( 平成27年09月16日法律第68号) – 厚生労働省

その他

医者とカウンセラーはどう違いますか?どっちが良いでしょうか?
症状が緊急、どん底の状態であれば医者をおすすめします。
医者は薬を処方することができますので、一時的に症状を緩和することが可能です。
不安や恐怖心を少しでも和らげたい、自殺したいという考えが頭から離れない状態などの場合は医者で薬物療法を受けられる方が良いでしょう。
逆にカウンセラーは薬を処方することはできませんので、緊急、どん底ではない状態、ある程度回復した状態または予防など、緊急の対応が必要でない場合に向いています。
薬とカウンセリングを併用することが最も効果的です。
心療内科(精神科)に通院中ですが、カウンセリングを受けても大丈夫でしょうか?
はい、大丈夫です。
ただし、心療内科(精神科)で現在カウンセリングを継続して受けておられる場合はその旨を事前にお知らせください。
薬は処方してもらえますか?
いいえ、できません。
健康保険はききますか?
ききません。
カウンセリングは医療行為ではありませんので、健康保険の適用外となります。

対人恐怖症・依存症専門カウンセリング(大阪)