妻の気持ちをわかっていない夫が妻を怒らせて夫婦関係が悪化していくケースは少なくありません。
夫からすれば家事も育児もやっていて夫婦の会話もある。でも、妻は自分の気持ちをわかってもらえないことでイライラする。
妻のために何もしていないわけではなく、むしろ行動だけ見ればよくやっている人もいます。
しかし、どれだけ頑張っても妻の気持ちをわかっていない以上、的外れになってしまうのです。
妻の気持ちがわからない夫が抱えている問題
受け身で妻に依存している
妻が言ってくれたらやるという受け身の傾向が見られます。家庭において自分から何かをしていこうとする意識が低いのです。
例えば、妻が家事と子供の相手でバタバタしている状況があったとします。
妻にしてみれば手が空いているなら手伝ってほしいと思う。でも、「手伝って」と言われない限りは動かない。
そもそも自分の仕事ではないと思っている人もいれば、「手伝って」と言わないということは大丈夫なんだろう、自分が手伝って逆に邪魔になってはいけないと考える人もいます。
後者は妻の気持ちを考えているように見えますが、勝手な解釈の可能性が高く、妻が本当にそう思っているかはわかりません。
妻に言われたことを表面的に受け取るだけ。日常で妻の気持ちを考える機会がないからわからないのです。
否認によって妻の気持ちから目を背けている
妻の気持ちがわからないのは否認の心理が影響しています。
とくに依存症は別名「否認の病」と呼ばれており、自分にとって都合の悪いことから目を背ける傾向が非常に強いのです。
だから、本当は夫婦関係が上手くいっていないのに、上手くいっていないところを見ないようにして上手くいっていると思い込む。
テレビを見ながら話を聞き流しているだけなのに「俺はちゃんと妻の話を聞いている」となっていたりします。
妻の気持ちに関しても自分にとって都合の悪いところは見ていない。自分に都合よく捻じ曲げられた世界で生きているからかみ合わないんですよね。
妻に求める気持ちが非常に強い
自分を愛して欲しい、認めて欲しい、受け入れて欲しいという気持ちを妻に歪んだ形で押し付けています。
言わずに察してもらおうとするのが典型例。
本来であれば母親の愛情によって満たされるはずだった「愛されたい欲求」が満たされないまま成長してしまったために、妻に母親の代わりを求めるかのように「愛してくれ」と訴え続けているわけです。
直接言わず嫌味な態度で出したり、心の中では思っているけど出さない人もいます。被害者ぶって思い通りにさせようとするタイプの人もいますね。
自分が愛されることにばかり意識が向いているため、妻の気持ちに目を向けることができないのです。
妻の気持ちがわからない夫が取り組むべきこと
妻と同じ境遇の人のSNS、ブログを読む
何も材料がない状態でいきなり妻の気持ちを考えるのは無理な話です。
まず妻の気持ちを知る手掛かりとして、妻と同じような境遇で暮らしている人のSNSやブログを見るようにしてください。
- 専業主婦で子供が一人いる
- 共働きで育児を頑張っている
- 浮気をされても別れずに生活している
似通った境遇で生活している女性が夫に対して思うことはある程度共通しています。
「ああ、これは妻に言われたことだな」と思うこともあれば「こんなことを思っているのか」と気付くこともあるでしょう。
情報を得ることによって妻の気持ちを想像しやすい状態にしていきます。
妻の気持ちに目を向ける習慣を持つ
例えば、同じ職場で働いている女性から仕事の相談で飲みに行くことを誘われたとします。
自分としてはその女性を性的な目で見ていないし、あくまでも仕事の相談を受けるだけなので大丈夫だと思っている。
でも、妻は相手が女性である以上、性的な関係を持つ可能性があるのではと思うかもしれません。誘ってきた相手の女性が夫に好意を持っている可能性を考えるかもしれません。
過去に浮気をしていた、もしくは、疑われた経験がある人であれば、全くそういう気がなかったとしても、妻が疑って不安になるのは当然ですよね。
このような感じで自分の発言や行動に対して妻がどう思うかを考えるようにしてください。
まずはLINEやメールで文章を送るときに「妻はこの文章を見てどう思うだろう」と考えることから始めてみましょう。
今まで考えることができていなかったことなので非常に難しいですが、継続していくことで少しずつできるようになっていきます。
問題が起こった背景を考えてみる
些細なことで激怒された経験がある人は多く、なぜ怒られたかを理解できないまま妻の問題と認識しています。
しかし、本当の問題は夫にあることがほとんど。些細なことで激怒させる原因を普段から作っているのです。
妻の気持ちを考えられていないことで、気付かないうちに怒り、悲しみ、不安等、ネガティブな感情を蓄積させています。失言を繰り返して不快な思いをさせているケースも珍しくありません。
妻を爆発寸前の状態にしておいて、機嫌を損ねることをしでかせば激怒されるのは当然ですよね。
単純に「これをやったら怒られた」と思うのではなく、「些細なことで激怒させるほどのことをしているのかもしれない」と自分の行いを振り返るようにしましょう。
普段通り接してくれるから問題なしと捉えるのはやめてください。
妻だけの問題として切り離さない
妻が自分のことをわかってくれない、いつも不機嫌で些細なことで怒ってくる。気持ちが不安定でかかわりたくない。
「もうこんな生活は嫌だ」と家に帰る時間をわざと遅らせたり、他の女性との恋愛に走ったりする人もいます。
表面的に話を聞くと妻に問題があるように思うのですが、実は自覚ないまま妻を傷付けてそういう状態にさせてしまっている。
夫婦関係が上手くいかないのは「自分にも問題があるのでは」という視点を持つことが大切です。
家事も育児もやっているし、他の家より自分はやっていると思っても、妻の気持ちを理解できているか、共感できているかは別の話。
無意識に目を背ける否認の影響でなかなか自覚するのは難しいですが、カウンセリングで話していくと少しずつ気付いていきます。
夫婦でカウンセリングを受けていただくと、感覚のズレがその場でわかるのでより効果的です。