ワキガなのか?自己臭恐怖症なのか? 更新日:2021年12月18日 公開日:2020年3月17日 人間関係の悩み 周りの反応で「自分が臭いのでは」と気になりだしたら、どこが臭いのか、何が原因なのかを探します。 そして、自分はワキガではないかと思うわけです。 嗅覚はにおいに慣れる性質があるため、自分でにおってもよくわからない。 家族は […] 続きを読む
不器用さの克服は器用になることではない 更新日:2021年12月18日 公開日:2020年3月15日 人間関係の悩み 不器用で何をするにも人より時間がかかってしまう私は、小さい頃から「どんくさい」「遅い」と言われ続けてきました。 保育園の頃、祖父が迎えにきてくれたとき弟はすぐ出て行くのに、帰り支度に時間がかかる私はなかなか出られない。 […] 続きを読む
唾を飲み込む音が気になる…唾液恐怖症でお悩みの方へ 更新日:2024年11月16日 公開日:2020年3月14日 人間関係の悩み 口の中に唾が出てきて飲み込むこと、それに伴って音が鳴るのは特別なことではありません。 しかし、唾を飲み込む音が周りに聞こえて迷惑をかけてしまう感覚になると、自然に唾を飲み込むことができなくなっていく。 唾を飲み込むことが […] 続きを読む
風俗にハマる人には3つの傾向があった 更新日:2023年2月10日 公開日:2020年2月11日 依存症 風俗はサービスとして強烈な快感を与えてくれます。かといって、利用した人全員がハマるわけではありません。 よく女性経験がない人、真面目な人が風俗にハマりやすいと言われますよね。 たしかに女性と付き合ったことがない、付き合っ […] 続きを読む
「人に迷惑をかけたくない」は生きる目的ではない 更新日:2022年2月8日 公開日:2020年2月4日 人間関係の悩み 他人に迷惑をかけないことは社会生活をしていく上で必要ですが、過度に意識していると負担になっていきます。 迷惑をかけないようにするということは、悩みがあっても自分で抱え込み、自分の欲求を我慢して抑え込むことにつながるからで […] 続きを読む
妻の気持ちがわからない夫が変わるために必要なこと 更新日:2024年11月16日 公開日:2019年8月22日 人間関係の悩み 妻の気持ちをわかっていない夫が妻を怒らせて夫婦関係が悪化していくケースは少なくありません。 夫からすれば家事も育児もやっていて夫婦の会話もある。でも、妻は自分の気持ちをわかってもらえないことでイライラする。 妻のために何 […] 続きを読む
二度見知りとは?人見知りとの違いと対処法 更新日:2024年11月16日 公開日:2019年7月20日 人間関係の悩み 「二度見知り」という言葉を聞いたことはあるでしょうか? 初めて会った人、店員さん等、見ず知らずの人なら普通に話せるけど、二回目以降に会うと緊張して人見知りのようになることから二度見知りと呼ばれています。 二度見知りの人は […] 続きを読む
HSPと上手く付き合っていくための対処法 更新日:2022年2月13日 公開日:2019年7月4日 人間関係の悩み HSPは「Highly Sensitive Person」の略で生まれつきひといちばい敏感な人を指す言葉です。 HSPという性質を持っている以上、みんなと同じようにはできません。 誰も気にしないことを自分だけ気にしたり、 […] 続きを読む
相手の目を見て話せない正視恐怖症 更新日:2022年3月2日 公開日:2019年7月2日 人間関係の悩み 「じっと目を見続けるのもおかしいし、全然目を見ないのもおかしいし…」と不自然にならないよう視線をコントロールする。 どれだけ頑張ってみても意識している以上どうしても不自然になってしまう。 視線を意識しすぎてどこを見ていい […] 続きを読む
電話対応を聞かれたくない心理と改善方法 更新日:2024年4月23日 公開日:2019年6月10日 人間関係の悩み 職場で電話をかけるとき、かかってきたとき、周りに人がいると聞かれているような気がして話しづらいという悩みは少なくありません。 電話をかけるときはなるべく近くに人がいない時間を見計らったり、営業職の人であれば誰もいない場所 […] 続きを読む
風俗嬢を好きになったことでお悩みの方へ 更新日:2024年1月24日 公開日:2019年5月21日 依存症 遊びならまだしも風俗嬢を本気で好きになったなんて誰にも言えない… 一般の女性との恋愛なら家族や友人に相談できることもありますが、相手が風俗で働く女性となるとなかなか言えません。 好きだから指名して会いに行くけどこのままで […] 続きを読む
思い込みが激しく何でもネガティブに考えてしまう方へ 更新日:2023年6月30日 公開日:2019年5月15日 人間関係の悩み 人間関係で悩みやすい人には、思い込みが激しく何でもネガティブに解釈する傾向が見られます。 電車で自分の隣が空いているのに誰も座らなければ、自分のことが嫌だから避けているんじゃないかと思う。 道を歩いていて視線を感じると、 […] 続きを読む
実際に経験することが大切だと言える理由 更新日:2023年6月11日 公開日:2019年4月12日 人間関係の悩み 情報を得ることは大切ですが、それ以上に大切なのは実際に経験することです。 私たちは赤ちゃんの頃から様々なことを経験してきています。 意味があるかどうか、役に立つかどうか等を抜きにとりあえずやってみることは多くありました。 […] 続きを読む
嫌なことばかり思い出すのをやめたい方へ 更新日:2024年4月27日 公開日:2019年2月16日 人間関係の悩み 嫌なことばかり思い出して考え続けたい人はまずいないでしょう。 しんどいし気持ちは滅入ってくるし「もう思い出したくない」となるのが当然です。 なのに、わざと自分を苦しめるためにやっているのかというくらい思い出してしまう。思 […] 続きを読む
脳の働きから見た対人恐怖症 更新日:2024年11月16日 公開日:2019年1月19日 人間関係の悩み 対人恐怖症を克服していくにあたって脳の働きを考慮することは欠かせません。 心は実体がない抽象的なものですが、脳の働きと連動しており、近年は脳科学で証明できることが増えてきているからです。 対人恐怖症と扁桃体 対人恐怖症は […] 続きを読む
人を上下で見てしまうのはなぜ? 更新日:2022年2月1日 公開日:2018年12月9日 人間関係の悩み 人間関係で悩んでいる、もしくは上手くいっていない人たちは、他人との関係を上下で見る傾向があります。 自分より相手が上なのか、それとも下なのか。 相手が上だと思うと緊張して話しづらくなり、逆に下だと思えば緊張せずに話せる。 […] 続きを読む
日本の村社会が生み出す対人恐怖症 更新日:2024年11月16日 公開日:2018年11月12日 人間関係の悩み 村社会が色濃く残っている日本ではいまだに村八分がおこなわれてます。 恐ろしすぎる村八分…全くの孤立状態、葬儀にも来てもらえず 奈良県内自治会に「是正勧告」 村八分だと葬儀には来てもらえるのでこれはもう村九分ですよね。 地 […] 続きを読む
他人基準から抜け出して自分基準で生きる 更新日:2022年8月13日 公開日:2018年5月17日 人間関係の悩み 自分の基準ではなく他人や世間の基準で生きる人が増えてきています。 服を選ぶにしても周りから見て無難かどうか、周りから見ておかしくないかどうかを基準に選んだり…自分が好きかどうかではなく、他人から見てどうかなのです。 だか […] 続きを読む
子供の性格形成や心の問題に親が与える影響は大きい 更新日:2023年5月31日 公開日:2018年4月6日 親子関係の悩み 私自身、今は親の接し方や家庭環境の影響が大きかったと思っていますが、以前は認めたくありませんでした。 幼少期から「お兄ちゃん」という役割のもと我慢を強いられ、毎日のように繰り広げられる夫婦喧嘩に怯えながらタコができるまで […] 続きを読む
街を歩いていると視線を感じるのはなぜ? 更新日:2023年10月4日 公開日:2018年4月1日 人間関係の悩み 街を歩いていてすれ違う人、たまたま電車に乗り合わせた人、ご飯を食べに行った先で近くに座った人… しゃべるわけでもなく、かかわりを持つこともない人たち。 自分には注目されるような特徴があるわけでもなく、関心を抱く対象になり […] 続きを読む